雷被害
先日の夕立のときのようです。夏っぽい天気になりつつあり雷とともにドバッっと雨が降りました。
次の日、いつもどおりパソコンを開いてみるとメールおよびインターネットが繋がりません。
どうしたことかと周囲を見回すと、ルーターにアラームランプが点っているではありませんか!?赤いランプが消えません。
原因はここでした。
スイッチを入れたり切ったり、何度が動かしてみましたが赤いランプは消えません。
すぐさま取扱説明書をさがし、『困ったときは』のページを調べてみました。
すると赤いランプが消えないときは機器の故障が考えられるそうで、サポートセンターに問い合わせてほしいとのことです。
結構、びびりました。そんなに安い機械じゃないし何よりメールなどが止まることが痛いです。
受付時間がきたので電話してみるとものの五分と話さないうちにケリがついてしまったのです。
交換しないとならないそうでした。説明書のとおりです。
もう少し手立てがあるものだと期待していましたがセンターの人の対応はアッサリ塩味でした。
すぐにパソコン販売の担当者に連絡して新しいルーターを注文してもらいました。特急便でお願いします。と念を押しました。
しかし、奇跡でしょうか。
普段の行いがよかったのでしょうか。
それから一日置いて、最後の悪あがきとしてもう一度ルーターの電源を入れてみました。
すると赤いランプが消え、いつもの緑ランプが点くではありませんか。
パソコンを再起動させ、メーラーを開くと送受信を開始し始めました。
ラッキー!!
いったい、何の赤ランプだったのか。
普段の悪事がこんなところに?
雨の音にビックリしたのか?
ヤッパリ雷で混乱したのか?
デリケートなルーター君でした。今回の雷にはかなりおどかされました。
落ちた時も
次の日も
業者さんにはすぐ電話して注文をキャンセルしてもらいました。
騒がせちゃって悪かったな。。