ピンチヒッターで交流会
昨晩は、所属する地域経済団体の用事でとある総会に参加してきました。それは組織こそ違えど、地域で活躍しているそれぞれの青年団体の連絡協議会の総会でした。
もともと出席するはずだった役の先輩が都合がわるく行けないということで人数合せのピンチヒッターとして参加しましたが、とっても新鮮な体験でした。
総会自体は手早く終わって、その後は税理士の方のセミナー、そして懇親会といった運びでした。
セミナーの内容は難しくてほとんど理解できませんでしたが、とにかく領収書は一人5,000円までにしておいたほうがイイ。って事くらいは覚えました。
懇親会では初対面の人ばかりで不安だらけでしたが、今回は同じくらいの年代の人でテーブルを囲むという設定だったので比較的馴染めたと思います。
持っていった名刺が全てなくなりました。もっと用意していけばよかった。
今後もお祭りや何かの行事で顔を合わせるメンバーになると思うので、良いお付き合いが出来ればいいなぁ。と思っています。