TOP文化財防火デー SCROLL 文化財防火デー 1/26は文化財防火デーになっているそうです。 なぜかというと 「1949年(昭和24年)1月26日早朝、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺の金堂で火災が発生し、堂内の壁画の大半が焼損した」という事故に起因しているようです。 地元消防団にも動員がかかり、私も参加してきました。 文化財防火デー 文化財防火デー2 私の役目は下の写真の左端に停まっている消防車が道路の消火栓から水を挙げたので交通整理でした。 屋根に放水しましたが、日陰では水が氷る始末です。寒かったな~。 ニュースサイト“高崎新聞” PAGE TOP